ちょっとだけ今の生活を素敵にしたい人はスタバのセミナーがオススメ!
Bonjour! 愛らしく自由に生きるフランス式コーチング
École d’Yuki のYUKIです!
今日はちょっとおもいっきり自分の趣味のための時間を過ごそう!と思って
スターバックスのコーヒーセミナーに参加してきました!
もともとコーヒーが大好きな私。
ちょっと詳しくなれたら楽しいかも!注文しやすいかも!と思って、
それから、
インスタで見かけたお土産が可愛くて惹かれちゃったの申し込んでみました♪
実際今回いただいたお土産がこれ▽▽
3つのアイテムをもらいました!
①ピンクのお皿2枚、②グアテマラ CACI CIELO というコーヒー、
③COFFEE PASSPORTという、コーヒーのことが詳しく載っている手帳!
すっごく詳しく載っています。日付とサインをもらいました!
何回か行くと、手帳カバーがもらえるらしい!
私が参加したのは、東京スカイツリー・ソラマチ東6階店
で行われた、フードペアリング!
- 酸味、こく、香りについて知る。
- チョコレートと合うコーヒー探し。
などを学びました!
この店舗のスタッフの方がチョコレート検定をもっている方がいて
その方から、カカオについてチョコレートについても教えてもらいました!
昔から
コーヒー→神様の飲み物
チョコレート→神様の食べ物
と言われていたんだって!
チョコとコーヒーってやっぱりなんだか関係あるんだね!
まず、「香り」「こく」「酸味」を知るために
ジェリービーンズ、牛乳、オレンジジュースなどを使って
どういうことが「こく」というのか?なども
教えてもらいました。
今まで、わかっているようで
分からないでいたことがクリアになってレベルアップした気分になりました。
「香り」はやっぱり大切で、
味覚より、「香り」で人は味の印象などを覚えているんですって!
何かを思い出す「香り」ってありますよね?
おばあちゃん家の香りとかさ、
大好きだった人の香りとか・・・・
私は、小さいころ大好きだった
たい焼き屋さんの香りが忘れられないでいます笑
コーヒーを4種類のみました。
最初は3つ。
このシールはもらった手帳の各項目のところに貼りました。
- グアテマラ 程よく酸味がある感じ。深い感じがしました。チョコレート合う!
- エチオピア 酸味が強いのがわかりました。そうそうエチオピアってコーヒーの木を植えてるんではなくて生えてるんだって!
- スマトラ こくがある感じ。飲みやすかったです。
この中では私は、今回は、グアテマラがよかったのか、
グアテマラだけ減りが早かったです。お代わりしたくらい。
「香り」「こく」「酸味」がわかったら
お待ちかね!フードとあわせる!!
アメリカンスコーンチョコレートチャンク
ホワイトチャンク&マカデミアクッキー
が出てきました!
ひとつずつコーヒーと合わせながら飲んでいきます。
グアテマラはチョコとホント相性よかった!
マカデミアクッキーって1度食べたことあったけど、
こんなに美味しかった?と思うほどすっごく美味しくて、特にエチオピアと合う!
(個人的な感想ですけどね)
そして!お待ちかね!ザッハトルテとのペアリング❤︎
ちょっと、これ、すっごくおいしかった!
今までどうして食べなかったの?って反省したくらい!
私は、カフェベロナとの組み合わせが大好きでした!
エチオピアとも、アプリコットシロップがケーキの真ん中に入ってるから
すごく相性良かったですが、
カフェベロナと、ホイップつけ食べるザッハトルテは最高❤︎
思わず笑顔になっちゃう^^
もちろん1人で参加したから、
みなさん初めましてだったけど仲良く、
美味しいですね!って言いながらお話もできて、
コーヒーについて知れて、
楽しみ方を知ったから、なんだかレベルアップした気分。
いつも何気なく注文しているコーヒー
「本日のコーヒーは〇〇と、〇〇の2種類です」
とか言われてもよく分からなかったけど、
なんかちょっとこれからは気分とかで、
「じゃこっちにしてください!」って言える気がする。
それってなんか嬉しいすよね?
そう、ほんのちょっとだよ、ほんのちょっとだけど、
人生が楽しくなるスキルを手に入れた!そんな感じ。
大したことじゃないけど、このちょっとした人生の楽しみって大事じゃない?
だってさ、人生ってたった1度で、
当たり前だけど、どんどん過ぎていくんだよ。
せっかく生きるんだもん!
楽しみたいじゃない?ワクワクしていたい。
なんだか過ぎていくとか、
苦しんで日々を終わらせるなんて寂しいよ。
自分で人生はいくらでも楽しくできる!
趣味があるって楽しみやすい!
コーヒー嫌いじゃないなら、
ぜひ、スタバのセミナーはおすすめ!
お土産もあるし笑
参加費は¥3000でした。大満足でしたよ!
また違う内容のセミナーも受けたくなりました。
みて!私のこの笑顔
ちょっとだけ今の生活を素敵にしたい人へとってもオススメでした!