幸せになることを選んでいい。
自分で決める。自分で選んでいい。自分で自分をしあせにする!
それがフレンチスタイル♪
今日は名古屋で、フランス式セルフコーチングパーソナル講座の日でした。
それは何かというと、ぜひこちらの記事をお読みください。
この講座でお伝えしているもっとも大切なこと。
それは
自分を一番に愛すること
「認める」「許す」「愛する」「褒める」は自分にできなかったら
他人へもできません。
「私はあとでいいの」ではもったいないのです。
自分の声に耳を向けることがセルフコーチングの
まず、1歩ですが、その前に自分を否定ばかりしている
理想で固める、ガチガチの「べきねば」の鎧を来ていたら、
ちっとも、耳を傾けることができません。
だから、思考から変えていくのです!
もう、これは訓練。
だって、悪く考えてしまう癖が付いてしまっているから。
訓練しないとね、簡単には治りません。
あなたにはちゃんと聞こえますか?
本当の自分の声がちゃんと聞こえていますか?
本当の想いを世間体やら、
過去の経験、常識で塞いではいませんか?
私が学んで来たフランス女性の生き方や、
考え方は実にシンプル。
自分の幸せ。心地よさを最大優先にする。
自分で自分の幸せは掴みにいく。
そのために自分としっかり向き合う。自分を知る。
だってたった1度の人生だもの!!!
その考え方、思考、そして、セルフコーチングの行いかた、
伝え方のコツなど今日みっちり4時間に渡ってお伝えしました。
感想をいただいたのでご紹介します!
Q この講座を受けようと思った理由を教えてください
クライアントさんの話を聴いた時に難しさを感じて、ただ聞くだけになってしまったので、もっとサポートしたり良い方向へ導けると良いと思ったから。
Q講座は満足、理解されましたか?
参加して大変よかったです。フランスについて知れてこと、日本の文化をの差に驚いたが、自分を幸せにすることの大切や素晴らしさが分かったから良かったです。
Qこの講座で学んだこと、伝えて行きたいと思ったことはどんなことですか?
自分が自分の味方であること、自分を認められるに苦しんでいる人が多いので、正しい向き合い方を伝えたい。
Q今後どんな女性になっていきたいですか?;また、そのために今できることは何でしょう?
自分の幸せのために行動する。無駄な我慢をせずに、自分を周りの人を大切にする!
Q今後受けようと思っている人へメッセージをお願いします。
視野が広がったりう、今までの考え方や見方が変わるので、自分に自信がなかったり、悩むことが多い人におすすめです!
お別れした後もLINEでのやりとりをして
「我慢しちゃっていたことがあったので、もっと自分の気持ちを出します!」
と言って下さいました。
もともと素晴らしい方です。
さらに自由な発想になってもっと羽ばたいていくのだろうなと
私はワクワクしています!
まだ25日東京開催へのお申し込み間に合います!
さぁ、この新しい発見。思考の始まりをあなたも感じてみてください!
いつでも待ってます!
今回、受講して下さった
全て、自分のために
人生は選択の連続。
選んでいいのです!だってあなたの人生だから!