自分を大切にする事が染み込みました。
先日素敵なみなさまのご参加により、サンクチュアリ出版さんでの
イベント「部下を褒められないのも、パートナーを許せないのも
丸っと解決する方法ー足りないのはたった一つの愛ー」を終了する事ができました!
一番私が伝えたかった”正しいワガママ”の話。褒められたことはカウントしてね!
自分を大事にしてね!という話をしまして、解決方法をお伝えしたのです。
褒めることに関してはこちらのコラムに詳しく書いたのでよかったら読んでくださいね↓
自分を大切に、一番に考えることでどれだけ変わるのかをお話ししたのですが、私にとってここ最近の変化の一つは、
歌えるようになったこと。
ずっと歌ってみたかったけれど、私は下手だし、声が変だから。
と決めつけてからを破れずにいました。
でも自分の「歌いたい」という思いを一番に大切に考えてあげてようと思い、歌うことを始めてのが所属しているコーラスユニット
power of Love Choirです。
セミナーの最後にそのメンバーのうち数人でボブ・マリーのOne Loveを歌わせてもらいました!
1時間半という時間の中で、どれだけ伝わっただろうかと思っていましたが、アンケートの回答に胸がいっぱいになりました。
「褒められることを受け入れる」という事が大切な宝物だと経験をさせてもらいました。もっとたくさんの人にユッピーに会ってもらいたい!「誰にも邪魔をされない自分の人生を生きる」が響きました
人生の羅針盤をもう一つ見つけた気がします。
褒めべタなので、改善して生きたいと思います
ユッピーの愛が散りばめられた本当に素敵なセミナーでした
すごく心にストンとはいいてくる内容でよかったです。
フランス哲学もっと聞きたいです。自分を愛することを大切にしたいと思いました。
ユッピーの語る「自分を愛すること」が自分の中に染み込んできました。
伝わった!!!!
私の想い伝わっている!!!!!
嬉しいです!感激です。本当に胸がいっぱいです。
どうか、皆さん、自分をないがしろにしないでください。
自分を大切にできない人に、どうして他人を大切にできますか?
自分を褒めれる事ができない人は他人も褒めれません。
自分を認められない人は、他人のことも認めないし、許せません。
私たちは幸せをそれぞれが求めていいのです。自分の人生をおもいきり自由に生きていいのです。
誰かが幸せにしてくれるのではありません。
自分が自分を幸せにするのです。
バラをいただきました。
大好きな花です。凛としたはな。薔薇。
今年は特に”正しくワガママに”を伝える年にしたいとおもっています。ご興味ある、サークル、PTA、団体さまからのお問い合わせも喜んで受け付けております。
そのほか、ご相談等もこちら↓よりお待ちしております!
本当に昨日お越しくださいました皆様、
これなくとも、応援してくださった皆様心からお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
次は5月2日に岡山へ参ります。
愛を込めて YUPPYより